news

相生市(あいおいし)国際交流協会(こくさいこうりゅうきょうかい)では

1年(いちねん)に1回(いっかい)、国際交流(こくさいこうりゅう)だよりを発行(はっこう)しています。

今年度分(こんねんどぶん)が完成(かんせい)しましたので

ぜひご覧(らん)ください。

令和(れいわ)4年(ねん)4月(がつ)17日(にち)日曜日(にちようび)

姫路市(ひめじし) の 「あいめっせホール(イーグレひめじ3階(かい))」 で 

映画(えいが)があります。

無料(むりょう)です。応募(おうえん) して 映画(えいが) を 見(み)てみませんか。


詳(くわ)しくは 下(した)の ページ を 確認(かくにん) してください。

兵庫県(ひょうごけん) の ホームページ に 「新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)の情報(じょうほう)」 が 掲載(けいさい) しています。
確認(かくにん)しましょう。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr13/ie12_000000007.html



1月23日(日)にコープデイズでコープ委員と共催で

食文化交流会を実施しました。

総勢24名の参加で、お餅つき体験をしました!

もち米が蒸し上がった状態を見学し、蒸し上がったもち米を石臼に移し、杵を使ってトントンとお餅をつきました!

ついたお餅を丸め、きなこ餅とあんこ餅を作りました★

みな初めての経験に「オー!」「よいしょ〜!」と掛け声が聞こえ、

かなり盛り上がった交流会となりました!

イベントのご案内(ごあんない)です♪

令和(れいわ)4年(ねん)1月(がつ)23日(にち)(日曜日)(にちようび)

コープこうべ 相生(あいおい)3階(かい)で

お餅(もち)つき体験(たいけん)が できる 交流会(こうりゅうかい) を 

開催(かいさい) します。

ぜひお申込(もうしこみ)ください^^

7月(がつ)9日(にち)に、

新型(しんがた)コロナウイルス の 対応(たいおう)に 関(かん)する

兵庫県(ひょうごけん)知事(ちじ)からの メッセージ が 出(で)ました。

2回目(かいめ)の ピーク を 止(と)める ために 、、

みなさん、気(き)をつけましょう !


▽ 資料(しりょう)

  ・やさしい日本語

  ・英語

  ・韓国語

  ・ベトナム語